今回は、以前のブログ記事(“将来役に立たない”の代表格)の最後に書きました、地理や歴史を“将来いかに役立たせるか”ということについての1回目です。
1回目に書かせていただくのは、“地理”についてです。
流れが掴みにくいという点からも、歴史以上に苦手意識を持つ生徒は少なくないかもしれません。
そんな地理の授業をする時、“将来に役立たせる”という視点から、私は“こんなこと”を意識しています。
西宮市の地で学習塾の立場から、新型コロナウィルスの感染拡大防止が叫ばれる非常時に、平常時へ戻ったときに必要になる備えを真剣に考える塾長のブログ。
今回は、以前のブログ記事(“将来役に立たない”の代表格)の最後に書きました、地理や歴史を“将来いかに役立たせるか”ということについての1回目です。
1回目に書かせていただくのは、“地理”についてです。
流れが掴みにくいという点からも、歴史以上に苦手意識を持つ生徒は少なくないかもしれません。
そんな地理の授業をする時、“将来に役立たせる”という視点から、私は“こんなこと”を意識しています。