模試を受ける“意味”

暑かった夏もようやく終わりを迎え、朝晩ひんやり肌寒く感じる日が増えてきました。

早いもので今年も残すところ3ヶ月。

受験生にとっては、そろそろ危機感を感じ始める季節になってきました。

そんな受験生の方に向けて、今回は“模試”についてのお話です。

模試を受ける意味は、時期によって変わる

ご存じの方も多いと思いますが、一口に模試と言っても種類がいくつかあり、回数も年間を通して複数回行われます。

そんな模試を受ける意味は、“人によって、時期によって”様々あるでしょう。

そんな中でも今回は、受験間近のこれからのシーズンに焦点を当てた、“模試を受ける意味”について考えていきます。

“模試を受ける“意味”” の続きを読む

“苦手”に取り組むことの意味

嫌いなことは、無理にしなくてもいいのか

“苦手なことや、嫌いなことを無理してやるよりも、得意なことを伸ばす方が良い”。

確かに、入試などの競争試験においては、その通りです。

苦手教科はどこまでいっても“苦手”であることがほとんどです。

だったら得意教科の得点を伸ばして、苦手教科の点数をカバーすることを考えた方が賢い。

誰でもそう思います。

しかし、いかに苦手教科と言えども、完全に“捨てる”ことは出来ません。

得意教科でカバーするにも限度があるのですから。

となると、苦手な教科でも最低限の点数は必要になる。

こんな時です!

苦手教科に取り組む生徒に“何を伝えるのか”

これは、とても大事なこと!。

今回は、そのことについてお話します。

““苦手”に取り組むことの意味” の続きを読む